2010年2月20日土曜日

転載:記録用 ベネトン 雑誌広告×AR(拡張現実)「IT'S MY TIME」

ベネトン 雑誌広告×AR(拡張現実)「IT'S MY TIME」: "Designworksでも度々取り上げているAR(拡張現実)。様々な使い方が模索されている最中ですが、その技術の応用の中でも期待されているのが広告。今日紹介するのは雑誌広告にARを組み合わせた、ベネトンの広告「IT'S MY TIME」です。

beneton.jpg

上記のように雑誌の広告部分にARのマーカーが印刷されており、WEBカムに移すと、ある映像が流れるようになっています。実際上記のマーカーを写した時に流れる映像がYouTubeにアップロードされていましたので、下記に貼付けておきます。

詳しくは以下



上記のバージョンの他にも様々なバリエーションが準備されていて、マーカー付きの画像はpdfで公式サイトからダウンロードできるようになっています。プリントアウトし「IT'S MY TIME」にアクセスし、EWBカムに写せばば楽しめるようになっていますので、気になる方は是非WEBカムで読み込ませて遊んでみてください。

わりと大手ではスタンダードになってきているような気がするマーカー×広告。実際効果の程はどうなんでしょうか?そちらも気になる所です。

IT'S MY TIME

関連記事
プーマのシューズボックスで作るF1「F1 racer enliven from Puma shoe boxes 」
戦争で禁止されているシーンを街頭で再現する国際法普及広告「Australian Red Cross: Torture Chairs, Child Soldiers, Landmines, Torture, Bang」
クリエイティブなMINI Cooperの広告集「Creative MINI Cooper Advertising」
えっ!?こんなのに入るの?対比で見せるストレージの広告「XPC Sandisk: Ship, Man, Goat, Fish」
古いPC機器を利用してできたビルボード「e-Cycle」"

0 件のコメント:

コメントを投稿