2010年2月23日火曜日

転載:記録用 週刊isologue(第47号)スタートアップ(ベンチャー)企業の現物出資

週刊isologue(第47号)スタートアップ(ベンチャー)企業の現物出資: "

先週の現物出資は「あまりさわやかでないお話だねえ」というご意見を何人かからいただいたので(笑)、今週は新しく設立する会社や設立したばかりの会社が現物出資を活用する「さわやか」なケースについてお話したいと思います。




201002222354.jpg


目次とキーワードは以下の通り。



  • 現物出資をするニーズにはどんなものがあるか?


  • 設立時の現物出資の手続き


  • ベンチャー設立で有価証券を現物出資するなんてことある?


  • 公認会計士等に調査を頼むコストパフォーマンス


  • 現物出資以外のスキームとの競合度


  • 上場等を目指すベンチャーは法律上現物出資が可能でも気をつけるべきことがある。


  • 増資時の現物出資の手続き


  • よく考えると不思議なDES(Debt Equity Swap)の規定


  • 将来あるベンチャーが現物出資を行う場合の注意事項まとめ


 


ご興味のある方は、下記からお申し込みください。


(ではまた。)

"

0 件のコメント:

コメントを投稿