
上記のようにさらには細かい切れ込みがはいっており、不慮の事故で割れてしまったときも、点線に沿って割れれば、その一つ一つが小皿に変ると言うアイデアです。
詳しくは以下

粉砕するほど細かく粉々になってしまった場合はどうしようもないですが、多くの場合はまた使えるものとして生まれ変わる事ができそうです。
この壊れてしまった時に再利用できるというアイデアは応用が非常に難しいですが、他のものにも応用できれば、非常に画期的なものになると思います。このアイデアを意識する事で、最初の段階の機能を如何に損なわないかが一つのキーポイントになりそうです。
Una seconda vita)
関連記事
iidaにPOPなカラーが魅力の新作デザインアクセサリーが登場
形を変えて使いこなす iPhoneアクセサリー「StickyStrap」
オリジナルステーショナリーブランド「trystrams」に新シリーズが登場
ドア概念を覆した新しいドアの形「HCWang-Desig Twist Door」
プロジェクター型モバイルナビシステム「tamtam」
"
0 件のコメント:
コメントを投稿